
2010年10月24日
∞トレーニング方法∞
先日の外RUNで息があがってしまったDH。
このままぢゃ10キロ1時間で帰ってこれるか超不安!!!
いくら怪我をして満足いく練習ができなかったとしても1時間は切りたい…
その為には…
距離 10キロ
傾斜 1
速度 10キロ
でノンストップで走り続けることができなくちゃいけない。
本番になるとアドレナリン効果で結構早く走れてることが多い。
だからベースの10キロは走れるようになっとけばたぶん1時間切り大丈夫だと思うから。
でもね〜…
やっぱ途中辛かった。
5キロ〜7キロらへんでしんどくなる。
でも、自分に自信を付けるためにも10キロ完走しなくちゃいけないだよ。
精神力を付けるためにも。
だから走り続けて10キロ完走。
でもね、苦しくなるとフォームが崩れて怪我しやすくなる。だから危ないっちゃー危ないんだよね(´ω`)
そこで、どんな練習をすればいいかイントラさんに質問。
答えは
『バイクですね。心拍数計測機が付いているんで最初は心拍数100から始めて最終的には145〜150を10分続けてください。10分経ったら1分心拍数を100に落としてまた145〜150を10分を三回繰り返してください』
だって。
心拍数120までが脂肪燃焼でそれ以上は心肺機能向上に適してるんだよね。
それにしても150って相当。。。
繰り返すってことはインターバルトレーニングだね。
本当は走り込みが一番なんだけど膝がまだ心配だからって。
ふひぃー。
出来るかなぁ。。。
…やるしかないよね。
うん、やる。
やってみる。
アタシの心臓、もっと強くなれ〜
なんで二日間も休館日なんだよぉ(´Д`)
セツナイー。
このままぢゃ10キロ1時間で帰ってこれるか超不安!!!
いくら怪我をして満足いく練習ができなかったとしても1時間は切りたい…
その為には…
距離 10キロ
傾斜 1
速度 10キロ
でノンストップで走り続けることができなくちゃいけない。
本番になるとアドレナリン効果で結構早く走れてることが多い。
だからベースの10キロは走れるようになっとけばたぶん1時間切り大丈夫だと思うから。
でもね〜…
やっぱ途中辛かった。
5キロ〜7キロらへんでしんどくなる。
でも、自分に自信を付けるためにも10キロ完走しなくちゃいけないだよ。
精神力を付けるためにも。
だから走り続けて10キロ完走。
でもね、苦しくなるとフォームが崩れて怪我しやすくなる。だから危ないっちゃー危ないんだよね(´ω`)
そこで、どんな練習をすればいいかイントラさんに質問。
答えは
『バイクですね。心拍数計測機が付いているんで最初は心拍数100から始めて最終的には145〜150を10分続けてください。10分経ったら1分心拍数を100に落としてまた145〜150を10分を三回繰り返してください』
だって。
心拍数120までが脂肪燃焼でそれ以上は心肺機能向上に適してるんだよね。
それにしても150って相当。。。
繰り返すってことはインターバルトレーニングだね。
本当は走り込みが一番なんだけど膝がまだ心配だからって。
ふひぃー。
出来るかなぁ。。。
…やるしかないよね。
うん、やる。
やってみる。
アタシの心臓、もっと強くなれ〜
なんで二日間も休館日なんだよぉ(´Д`)
セツナイー。
Posted by DH
Posted by Team 好 at 00:46│Comments(0)